本文へスキップ

2025年1月 SAITO MEDICAL GROUPの一員となりました

TEL. 0767-52-3261

〒926-0852 石川県七尾市小島町ニ-50-1

浜野クリニック浜野デイケア送迎車両

患者様へお知らせ
クリニックに戻る

  • 「地域包括診療加算」・「初診時機能強化加算」について

    • 生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います
    • 予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます
    • 介護保険の利用に関するご相談に応じます。
    • 介護支援専門員や相談支援専門員の方々のご相談にも応じます
    • 患者様の状態によっては28日以上長期投薬もご相談に応じます

    • 患者様の必要に応じ、往診に対応します
    • 体調不良時等、患者さんからの電話等による問い合わせに対応しています
  • 医療情報の取得と活用について
    •マイナ保険証(マイナンバーカード)によるオンライン資格確認システムを行う導入しており、患者様の同意を得たうえで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。
  • 外来感染対策について
    •受診歴の有無に関わらず発熱その他感染症を呈する患者様についても診察を行います。 その場合、お車または別室での診察とし、一般診療の患者様と動線を分けて対応いたします。 院内感染マニュアルを作成し院内感染対策を行っており定期的なスタッフ研修を行い、また感染対策について地域の総合病院と連携体制をとりながら定期的に情報提供やアドバイスを受け院内感染防止の向上に努めています。
  • 一般名処方について
    • 一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。後発医薬品のある医薬品については、一般的な名称により処方箋を発行することがあります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。 ※一般名処方とは お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
  • 医療費明細書について
    • 電算化された請求システムを導入しており、診療報酬の算定項目の分かる明細書の付いた領収書を無料で発行いたします。また、公費利用等で医療費の自己負担がない場合も、ご希望される方には明細書を無料でお渡しいたします
クリニックに戻る